今週は、うちのチビたちの調子が悪く、更新も怠り気味でござった、誠に申し訳ござりませぬ。
今日はなんと、あの、日本が誇るドブロ界の重鎮
ドン山口さんのGearといくゾよ。
最近はわしは何気なく、
そういやぁ、ジャム仲間の人が、
mixiでライブの宣伝をせにゃっ
って学生さんのバンドのことを言ってたなって思い、mixiを検索してみてました。
以前見たときは、使えなかったのに、ムフフIphoneでも使えるがな
ってわけで、気合をいれ登録、んでもって見てみると、
あらら、み~んな登録してたのね。
状態でした。
そして、
ほぉ~、まだ知らんだけでここにもフィドル弾きの方がおられるゾ
なんて思ってたら、同じバンドのフィドル弾きの方でした。(笑)
いろいろなコミュなんかから探していると
もしかして、この方、、、とたどり着いたのです。
そしたらなんと、そのお方からメッセージをいただきました。
そのお方は、なんとあの、
ドン山口さん
でした。日本を代表するベテランバンド
シャギーマウンテンボーイズのドブロ弾きの方
です。
わしは、田舎侍、ドブロざえもん、いつもの図々しさで、お願いをしました。
すると快く、お返事をくださりました。
あぁ、こんなわしにもお返事をくださる、ドン山口さんってええ方じゃ~、これからもどうぞよしなにお願い奉りまする
というわけで、今回はドン山口さんのGearでいくゾ
ドン山口さんのGear
サムピック
硬くて丈夫なものなら何でも
とのことです。ふ~む、やはり達人の域になると違います。ドブロざえもん修行が足らんゾ。
フィンガーピック
Propikのストレート 1


やっぱりPropikをつかっておられる方がおおいですね。
バー
いろいろあるそうですが、シアホーンをつかうことが多いそうです。
Capo
シアホーンのFlex、つまりジェリーモデル
しかしここからの話が凄いですゾ。
なんと今のこのモデルの元は、ドン山口さんのものだそうです。
山口さんがシアホーンに絵を送って作ってもらったら、知らないうちにそれがJerryのモデルになっていたそうです。
弦
GHSのバラ弦
ドブロ
アサブロ
シアホーン #331 メイプル
シアホーン #448 スプルーストップ、マホが二ーバックサイド
Meredith
をお使いだそうです。
ドン山口さん、お返事ありがとうございます。またもしよろしければ、お写真もお願いします(図々しいぞ、ドブロざえもん!って怒られそうです)
あと、わしはMixiの中でも、
ドブロざえもん
の名前です。もし、こんなわしでもよろしければ、どなたでもマイミクをご申請ください。よろこんで登録させていただきます。
そして、わしのGearも載せてもよいという奇特な御仁は、
このブログのメールフォーム又はmixi ドブロざえもん まで
ご連絡ください。
わしは、連絡をいただいた方のGearは必ずこのブログに書かせていただきますゾ。
ドブロざえもん、ウソは申しませぬ。
よろしくお願いします。
つづく
スポンサーサイト