(おまけ)Weissenborn、(本題)Daddy slide感想
Lazy Riverのワイゼンですが、経済的な理由で売りにだしてますが、ほしい方に来ていただけませんね。









今12万円で出してますが、これでも少し赤字です(泣)
もう少し下げないとだめなのかなぁ。もともとドブロよりもプレイヤーが少ないでしょうからね。
もし興味のある方は
rydobro@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
非常にきれいな楽器で、前の余裕があれば手元においておきたいんですが、、。
ボディー ホンジュラスマホガニー
指板 ローズウッド
フレット メイプル
グローバーペグ
アメリカのルシアー、ランス・ホワイトが作っているワイゼンボーンです。前のオーナーの方が、2011.7-8ころにランスから送ってもらい、奥様のために購入されましたが、あまり弾かれることがなかったようで、キズ等もほとんどなく、新品のような状態です。 一箇所打痕のようなものがあります。よく見ないとわからないようなものです。
一番下の写真です。ボディーエンド右側付近です。普通ギターだとエンドピンが付く付近ですかね。よく見ると、細かい線の部分の塗装の状態から製作時のものではないかと思われます。
さて今日の本題Daddy slideの感想です。





まず一番上の写真ですが、これは、手元にきた当初の色です。
まだ数日しか使ってませんが、なんか色が金色っぽい色になってきました。
これは材質によるものなんでしょうね。まぁ拙者は気にしませんが、ちょっと驚いたもので、、。
二段目の写真右側は
左 シアホーンステンレスバー
右 Daddy slide B'bar
です。
長さはほぼ同じです。
内より一段下の写真をごらんくださいませ。
注目は、人差指がのる部分です。
ここがラウンド状になっているのです。
握った瞬間に
お~っ、これはいいゾ
と感じました。
しかも重量もある。弾いてみると
音も大変よいではないかぁぁぁぁぁぁっ!
しかもJimmyがいうとおり、
ひっじょ~に弦へのスクラッチノイズが少ない。
こんなん初めてぢゃ。
まぁ~あかん、わしこれにしよっと、これにせなかんわ。
てなことで、今現在移行中です。
みなさま、いいですゾ~。
フェスなどでお会いできる方はぜひお試しくださいね。
ちなみにここ
http://www.daddyslide.de/index.php/de/shop?page=shop.browse&category_id=10
作ってるJanもなかなか親切な方でした。
英語で通じますよ。
つづく









今12万円で出してますが、これでも少し赤字です(泣)
もう少し下げないとだめなのかなぁ。もともとドブロよりもプレイヤーが少ないでしょうからね。
もし興味のある方は
rydobro@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
非常にきれいな楽器で、前の余裕があれば手元においておきたいんですが、、。
ボディー ホンジュラスマホガニー
指板 ローズウッド
フレット メイプル
グローバーペグ
アメリカのルシアー、ランス・ホワイトが作っているワイゼンボーンです。前のオーナーの方が、2011.7-8ころにランスから送ってもらい、奥様のために購入されましたが、あまり弾かれることがなかったようで、キズ等もほとんどなく、新品のような状態です。 一箇所打痕のようなものがあります。よく見ないとわからないようなものです。
一番下の写真です。ボディーエンド右側付近です。普通ギターだとエンドピンが付く付近ですかね。よく見ると、細かい線の部分の塗装の状態から製作時のものではないかと思われます。
さて今日の本題Daddy slideの感想です。





まず一番上の写真ですが、これは、手元にきた当初の色です。
まだ数日しか使ってませんが、なんか色が金色っぽい色になってきました。
これは材質によるものなんでしょうね。まぁ拙者は気にしませんが、ちょっと驚いたもので、、。
二段目の写真右側は
左 シアホーンステンレスバー
右 Daddy slide B'bar
です。
長さはほぼ同じです。
内より一段下の写真をごらんくださいませ。
注目は、人差指がのる部分です。
ここがラウンド状になっているのです。
握った瞬間に
お~っ、これはいいゾ
と感じました。
しかも重量もある。弾いてみると
音も大変よいではないかぁぁぁぁぁぁっ!
しかもJimmyがいうとおり、
ひっじょ~に弦へのスクラッチノイズが少ない。
こんなん初めてぢゃ。
まぁ~あかん、わしこれにしよっと、これにせなかんわ。
てなことで、今現在移行中です。
みなさま、いいですゾ~。
フェスなどでお会いできる方はぜひお試しくださいね。
ちなみにここ
http://www.daddyslide.de/index.php/de/shop?page=shop.browse&category_id=10
作ってるJanもなかなか親切な方でした。
英語で通じますよ。
つづく
スポンサーサイト